fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

八の身弁当 880円

20090308111339
少し早い昼食は、偕楽園内で販売されていた「八の身弁当」。

“八の身”とは、“ばちまぐろ”のことらしい。お店の人は、「まぐろの頭」とも言っていました。

まぐろの身を生姜醤油で煮たものがご飯に盛り付けられています。
スポンサーサイト



★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 茨城を食べる | 11:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

美味しそう

「八の身弁当」梅と関係なさそうですが

めちゃ、美味しそうで食べてみたい。

梅まつり限定なんでしょうか?

気になりますv-353

| かおくん | 2009/03/10 22:54 | URL | ≫ EDIT

水戸偕楽園の弁当は、当たり外れがある??

>かおくん さん

11年ぶりの返信。遅くなり、申し訳ございませんv-393

「八の身弁当」、この年(2009)以降、水戸の梅まつり会場の弁当売場では、見かけませんねぇ~。

テスト、試販だったのかもです。

たまに一緒に梅まつりに行く母に言わせると、「梅まつりの時の弁当は、物によって当たり外れがある」そうです💦

(2020/05/14 RE)

| KOUJINN(旅人) | 2020/05/14 16:53 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://ibarakinews.blog.fc2.com/tb.php/688-5eca27bd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT