fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

茨城国民文化祭in上野駅

20081106211039
20081106211036

JR上野駅 特急改札前の花の楽園いばらきへでは、11月1日から開催されている『茨城国民文化祭』のPR展示が確認できます。

同イベントは、今週末の(2008年)11月9日(日)まで。

茨城県内にて、多くの催し物が体験できます。
スポンサーサイト



★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 花の楽園 いばらきへ | 21:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

笠間つつじまつり

200704232146374
200704232146372

茨城県笠間市の笠間つつじ公園にて、『笠間つつじまつり』が開催されます。


20070423214637
20070423214635


過去に一度、訪問したことのある笠間つつじまつり。高低差を生かした公園のつつじは圧巻です。

で、写真は上野駅常磐線特急乗り場改札前の花の楽園いばらきへ
★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 花の楽園 いばらきへ | 21:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

国営ひたち海浜公園

花の楽園 いばらきへ_国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)

上野駅1階 特急ひたち号乗り場改札前にある、茨城県観光プレゼンブース花の楽園 いばらきへ。今クールの展示は、茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」です。


花の楽園いばらきへ_ブース全体写真
花の楽園いばらきへ_ブース全体写真

同プレゼンブースも、3月末を持って期が変更になります。前期(2006年)の展示はいろとりどりのいばらきへでした。今期は花の楽園 いばらきへでした。


ひたちなか市パンフレット
春のおでかけパンフレット
花の楽園いばらきへ

今期の『花の楽園 いばらきへ』では、花を提供することができず、苦労する時期がありました。。いくら日本が四季折々だからと言って、年がら年中適切な花を提供できるわけではありませんでした。ある意味、“困ったときの国営ひたち海浜公園頼み”だったときもありました。

だからこそ、来期は茨城県のもっとも得意としている“お祭り”も絡めた、『花と祭のいばらきへ』にすることを、切に願うわけです(--)。
★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 花の楽園 いばらきへ | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

第111回 水戸の梅まつり

花の楽園 いばらきへ_第111回 水戸の梅まつり
梅の花の写真

上野駅1階の特急ひたち号乗り場改札前の茨城県プレゼンブース花の楽園 いばらきへ。今回の展示は、(2007年)2月20日(火)より偕楽園(茨城県水戸市)で開催されている『第111回 水戸の梅まつり』になります。


花の楽園いばらきへ_ブース全体写真

今年の梅は暖冬の影響もあり、2月のこの時期なのに、すでに梅の花は咲き乱れているようです♪(^^)。


水戸の梅まつり_ポスター
新調されたパンフレット
梅祭り期間のパネル

KOUJINN(旅人)の偕楽園の訪問予定まで、まだ少し時間があり、梅の花が散ってしまわないかとヒヤヒヤものです。。皆様に当たりましては、お早目のご訪問がよろしいようです。
なお、梅まつり期間中は偕楽園を含め、弘道館の正門開放ボンネットバスの運行など、様々な催し物が目白押し♪。とても楽しい梅まつりになりそうです♪。

昨年の梅まつりは↓で確認できます♪
 ■第110回 水戸の梅まつり(偕楽園)

★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 花の楽園 いばらきへ | 12:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大輪の花が咲き誇る つくばの花園

200701192026434
200701192026432

上野駅恒例の茨城プレゼンブース花の楽園 いばらきへ。今クールの展示は、茨城県つくば市若栗の「つくば牡丹園」です。

20070119202643
20070119202642

年間を通して楽しめる「つくば牡丹園」は現在、“冬の牡丹・梅”が対象となります。
アクセスは常磐線 牛久駅もしくは、つくばエクスプレス みどりの駅下車にて路線バスで約20分の場所。
★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 花の楽園 いばらきへ | 20:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鹿島神宮 白馬祭(おうめさい)

200612141749344
200612141749342

上野駅 常磐線特急ひたち号乗り場前で、恒例の花の楽園 いばらきへより。
前回の予想通り、今回の展示は鹿島神宮 白馬祭になりました。


20061214174934
20061214174933

今クールの展示は“花”を絡めなければならないので、制作者の苦労が忍ばれます…。

白馬祭は鎌倉時代 初頭より続くお祭り。「新春に白馬を見ると邪気を祓う」と言われています。白馬に石やハンカチを踏ませ、それらを大事にすると心願がかなうとされ、若い女性の間では“恋愛成就”のお守りとして知られています。
★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| 花の楽園 いばらきへ | 17:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT