2022.11.28 Mon
小川八景
平成12年(2000)、旧小川町(現小美玉市)の小川町教育委員会は、小川町の八つの景勝地に「小川八景」の碑を建てました。
1)小川城址の晴嵐 (小川公民館)
2)鉄辟の晩鐘 (天聖寺)
3)赤身暮雪人心安 赤身(あかみ)の暮雪に 人心安んじ
4)川尻の落雁 ★
5)(調査中)
6)二本松の夜雨
7)霞江庵の秋月 白雲秋月霞江庵 , 小塙(こばなわ)
8)新河岸の渡し ★
4)川尻の落雁 ★
読み:川尻の落雁は 晩霞の囚 (かわじりのらくがんは ばんかのとりこ)

小川八景 その四「川尻の落雁」(2022年撮影)
川尻の落雁 解説
園部川の水が霞ヶ浦にそそぐ河口近辺で、今では水田が一面に広がっている。雁が群れ落ちる夕暮れの情景が目に浮かぶようだ。

小川八景 その四 「川尻の落雁」
8)新河岸の渡し ★

小川八景 その八 「新河岸の渡し」(2022年撮影)
新河岸の渡し 解説
園部川河口のやや上流に下馬場と川中子を結ぶ渡し舟があった。小さな舟であったが、住民にとっては重宝な交通手段であった。

小川八景 その八 「新河岸の渡し」(2022年撮影)
いばらきだいすき セカンドシーズン
小川八景
Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
… #小美玉市 #小川町
.

| まちおこし | 21:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑