2018.11.18 Sun
筑波山 茨城百景 包括風景の登山旅18 (181117)
茨城百景の多くは指定された名称の他に、「包括風景」が指定されているケースが多いです。
今回、紅葉の秋を迎える中で、筑波山登山を計画することにしました。
筑波山も茨城百景に含まれています。
しかし、茨城百景が制定された昭和25年代はまだ、今のような「学園都市」は形成されていませんでしたし、つくばエクスプレス(TX)も開通していませんでした。
陸の孤島。
そう呼んでもおかしくない場所でした。
今回訪問する筑波山(当時の地域名で言うと「筑波郡」)は、2つの茨城百景があります。
1. 084_茨城百景_北条泉の筑波山
2. 085_茨城百景_観音と小田城址
これら茨城百景包括風景の落ち葉拾い(紅葉だけに!)をしながら、筑波山登山を行ないたいと思います。
-----
(以下、Twitterまとめ。本編は「いばらきだいすき セカンドシーズン」上で更新します。)
今日は、この辺と、あの辺を歩いてきます。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/OAj5uaBIIf
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月16日
このつくばエクスプレスが筑波山に突き進んでいくline取は、筑波山の参道(産道)って感じで、神々しいな。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/L6patp4Q5p
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月16日
今天我们打算爬筑波山。一起开始吧✌️。
— 中国語と日本語でつぶやきます (@koujinn_t) 2018年11月16日
今日は筑波山登山をするつもりです。じゃあ、始めましょうか✌️。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/YQc4EMT0Fa
#つくば道 入口。ここから登ります。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 #日本の道100選 pic.twitter.com/xjwjOfatsT
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
这个地方叫筑波道。从这个地方开始爬山。
— 中国語と日本語でつぶやきます (@koujinn_t) 2018年11月17日
ここは #つくば道 と言います。ここから筑波山登山を始めます。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/2pWA4uzJSS
あんなに遠い😭、筑波山。
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
以前、女体山のつつじヶ丘からロードバイクのダウンヒルで、ここを下りてきたことはあったな。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/PCZFudm4OO
田中愿蔵隊 陣営の地。
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
尊王攘夷で筑波山で立ち上がった愿蔵は、ここ普門寺で陣営をとる。
日立鉱山の前身、赤沢銅山で焼き討ちするなど悪名高い愿蔵。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/Efroeoko5q
蚕影山神社
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
茨城百景 包括風景 #theta360https://t.co/shcE18lAeL
筑波山と柿#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/jUbHem46iB
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
#六所神社 跡
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
明治時代に先ほどの 蚕影山神社に合祀されてしまった。それまでは、筑波山神社の御座替祭は、ここ六所神社から始まっていた。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/Wp6GehRmm5
茨城百景 白滝
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
北条泉の筑波山 の包括風景。
白滝神社の参拝道の階段が、滝のような作りで、階段が無い!#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/sc5z1o7LzL
遅ればせながら、女体山つつじヶ丘到着😵。
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
筑波ニュー三井谷のお店で、科学万博のシンボルを発見した! MQRさんが以前レポしていたモノかな?#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/NRPYxd1Bzn
到了女体山的山顶⛰️✨。
— 中国語と日本語でつぶやきます (@koujinn_t) 2018年11月17日
女体山山頂に着きました⛰✨。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/bZsPRtnRmj
从女体山到男体山之间有一个食堂,筑波乌冬是筑波山的当地菜!很好吃😋。
— 中国語と日本語でつぶやきます (@koujinn_t) 2018年11月17日
女体山と男体山の間には、お店があります。 #つくばうどん は筑波山のローカルフードです。美味しいですよ😋。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/Yd2cyzkVb9
筑波名物 つくばうどんや!
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
10数年前に、取って付けたようにできた名物だけど、なかなか美味しいんや😋。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/xZLZqDNnMT
到了男体山的山顶!时隔十几年来了。
— 中国語と日本語でつぶやきます (@koujinn_t) 2018年11月17日
男体山山頂に着きました! 10数年振りに来ました。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/dbHHwfaZpy
筑波山 男体山山頂なんて、10数年ぶりに来た〜。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/RCjipJ10qa
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
帰りは筑波山 男体山の山薬王院ルート。下り基調とは言え、険しい道が続く。。。
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
日の入りとの戦い。山の夜は早い。。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/7Gn94vTRVe
日が落ちる前に道路(ほぼ林道)に出られた〜😭。
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
でも予定していたルートがまさかの通行止め!?
強行突破したら、道路整備だった😓。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/IXP9OYCSSA
ねえねえ、コージン。
— 豆日刊茨城 ツイッター ver. (@_ibaraki_news_) 2018年11月17日
今日さぁ、筑波山を降りてるとき、狸がいたんだよ。コージンは気づいた?
山道でばったり出会って、目が合ったよ。びっくりしちゃった~💓#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/9Sg0xytyvS
最後のミッション。
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
椎尾薬王院。茨城百景 北条泉の筑波山の包括風景。
完全に日没った。。ここまではスケジュール通りなので、やり切った!
精神的には半分、遭難状態。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/C34XoJLWci
廃線となった筑波鉄道の酒寄駅に向かい、筑波山口駅行きのバスを待つ。#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/BmFhoAhYr2
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
筑波山口駅から、つくばセンターに向かいます。今回の旅は、これにておしまい。 【完】#筑波山茨城百景包括風景の旅18 pic.twitter.com/CNsX9xGkZa
— 旅人幸甚 @新治郡千代田村 (@brand_kas) 2018年11月17日
-----
以上。

| ぶらり茨城 2nd.【Twitterメモ】 | 17:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑