2021.02.28 Sun
まだダサい玉は、緊急事態宣言下だった~筑波山梅まつり開催

まだダサい玉は、緊急事態宣言下だった~筑波山梅まつり開催
いよいよいよ、令和02年(2021)02月26日(金)より、筑波山梅林を中心として「筑波山梅まつり」が開催されました。「筑波山梅まつり」の期間は、03月21日(日)まで。
また、来月03月01日(月)からは、水戸偕楽園、弘道館を中心として、「水戸の梅まつり」も開催されます!こちらも期間は03月21日(日)まで。
主な茨城の梅まつり 開催期間
筑波山梅まつり 令和03年(2021)02月26日(金)~21日(日)
水戸の梅まつり 令和03年(2021)03月01日(月)~21日(日)
いずれの「梅まつり」も、期間は21日までとなっておりますが、梅の開花状況によっては月末03月31日まで「延長」される“ウラ技”を繰り出してくるのかと推測します。
「茨城県独自の緊急事態宣言」が02月22日で解除される
「新型コロナウイルス(Covid-19)」で茨城県が独自に宣言した『茨城県独自の緊急事態宣言』も「02月22日」までとなり、23日から解除となりました。
🐶新型コロナウイルスのエイキョーで、イバラキ県はドクジの緊急事態宣言が延長されたんだっぺヨ!緊急事態宣言中、 #偕楽園 は #水戸の梅まつり を開催しないコトにナッテテ...
— 豆日刊茨城 ツイッター ver. (@_ibaraki_news_) February 11, 2021
—- #水戸の梅まつりの挑戦21 #水戸市
『水戸の梅まつり』が開催延期になった https://t.co/OS1KCE1UMY @brand_kasより
さて、やっとのこと、「筑波山梅まつり」から“片付けて”行こうかと思っていた矢先、うっかりしておりました・・・。
関東一都三県は、国の『緊急事態宣言』下だった
我が、ダサい玉は、国が宣言している『新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言』下にいるのでした!
後世に残すため、ハードコピーで引用してやろう。

国の『新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言』
(参考 https://corona.go.jp/emergency/ )
で、この『新型コロナウイルス感染症緊急自体宣言』は、期限が「03月07日(日)まで」となっています。07日まで緊急事態措置区域の対象者は、「不要不急の外出」を控えるように、通達が出ています。
また、茨城県も「緊急事態宣言地域にお住まいの方は、ご来場をご遠慮ください」と申しております。
俺っちはロックな部分も持っているけど、最近は丸くなったつもりなので、こういうことに準拠します。SNSやwebなどで証拠が残りやすい時代だから、なるべくロックなことはしたくない。
つまりは、「筑波山梅まつり」や「水戸の梅まつり」へは、03月08日(月)以降の訪問が「正解」となります。
がんばって自粛します。
いばらきだいすき セカンドシーズン
まだダサい玉は、緊急事態宣言下だった~筑波山梅まつり開催
Powered by Studio Ibaraki Daisuki co.Ltd,
…

| 【更新】いばらき だいすき | 05:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑