fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第23回国民文化祭 いばらき2008 生活文化総合フェスティバル

茨城県国民文化祭in土浦霞ヶ浦総合公園

2008年11月1日から9日まで、茨城県内で広く開催された『第23回国民文化祭 いばらき2008』

いばらきだいすきを自称しながらも、訪問できたのは土浦会場である霞ヶ浦総合公園のみでした。。。モウシワケゴザイマセン<(_ _)>。





久慈川鮎養魚場のあゆの塩焼きJA全農いばらきの常陸牛カレーライス石岡の獅子 常陸獅子伝修館 茨城県指定


●鮎の塩焼き〔久慈川鮎養魚場のあゆの塩焼き〕
●常陸牛カレーライス〔JA全農いばらき〕
●石岡のししまいで有名な石岡の獅子〔常陸獅子伝修館〕

遠目なカラフルな帆曳き船を眺めても、帆曳き船は遠く、200mmの一眼レフを持ってしても、上記のような悲しい写真・・・(T▽T)エヘヘ。

帆曳き船を追って写真撮影し、鮎の塩焼きでおばちゃんと談話し、野口徳太郎社長を表敬訪問し、獅子舞の件で常陸獅子伝修館の方々とお話をしていたら、終了時間の16時になろうとしているところ。。

花より団子に主軸が移ってしまった、KOUJINN(旅人)の茨城国民文化祭でした・・・(´・ω・`)。。
 
スポンサーサイト



★-----



topにもどる

『豆日刊茨城』 blogランキング

FC2 Blog Ranking

| まちおこし | 13:13 | comments:1 | trackbacks:1 | TOP↑

COMMENT

ニアミスでしたか。土曜日だったらKOUJINN(旅人)に会えたかもしれませんね~(@_@)

自分は日曜日に行ってきました。当日は寒くって帆曳き船を見に行きませんでした。

晴天の時なら帆曳き船も映えていたんでしょう。自分のコンパクトデジカメじゃとてもじゃないけど撮れなかったからよかったのでは?

自分も各会場に行きたいとおもっていてもなかなか難しいもんです(^o^;)

| かおくん | 2008/11/16 21:01 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

https://ibarakinews.blog.fc2.com/tb.php/650-5d871664

TRACKBACK

生活文化総合フェスティバル

第23回国民文化祭・いばらき2008の最終日。近所の霞ヶ浦総合公園へやってきまし

| 風のふくままに | 2008/11/16 20:49 |

PREV | PAGE-SELECT | NEXT