2010.04.11 Sun
ひたち野うしく駅前に、万博中央駅の記念碑

「かつてここに万博中央駅があった」
この文面で始まる記念碑が、JRひたち野うしく駅駅前に帰ってきました。
1985年に現在の茨城県つくば市で開催された科学万博(国際科学技術博覧会/EXPO'85)の終了後、廃駅となった万博中央駅跡地にひっそりと設置された記念碑。
ひたち野うしく駅が作られることで一時的に行方不明になりましたが、牛久市役所の倉庫に保管されているのを突き止めました。
ひたち野うしく駅から見て、西方面(万博会場寄り)に完成された「うしく西公園」(現・ひたち野みずべ公園)に再設置されることになり、再び日の目を見ることになりました。
最近になって、「万博中央駅記念碑が、ひたち野うしく駅に戻された」という報告をいただいていましたが、本日、常磐線の車窓から確認することができました(ToT)。
万博中央駅の記念碑を調べ、およそ10年の年月が流れました。
今、こうしてひたち野うしく駅前に万博中央駅の記念碑を見るのは、万感の想いがあります。
---
2020年(令和02年)11月03日 加筆修正

| リアルタイム更新(携帯より) | 10:19 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ようやく
あ、撮影されたんですね。
最初に設置された場所とは違うかもしれませんけど、
これでようやくこの記念碑が生かされますね。
正直、西公園の設置には疑問を感じていましたので。
| chibi | 2010/04/14 13:29 | URL | ≫ EDIT